
でっぽこ君もビットコインデビュー!1年で20倍以上値が上がった!が、しかし…

※2017年7月~2018年1月のビットコイン価格推移

2018年1月…ビットコイン急落してんじゃねーかー!

前月までの急騰から一転したね。それでも去年の1月から1年間で比べれば10倍にはなってるでしょ。

去年の1月とか俺、ビットコインやってなかったし!くっそー!

こらこら、モノにあたるな。子供じゃないんだから。
そんなわけで、でっぽこ君もビットコインを始めたようです。今日はビットコインの始め方を、でっぽこ君自ら教えてくれるようです。
でっぽこ君がビットコインを買うまでの流れ

俺はまず、ビットコインが何なのか勉強をしたんだ。

でっぽこ君が勉強するなんて珍しいね。

よく分からないものに俺の大事な金を投資できるかってんだ!

確かにね。

リスクとは、自分が何をやっているのかよくわからないときに起こる。 byでっぽこ

いやいや、byでっぽことか言ってるけど、その名言はウォーレン・バフェットの名言そのままだからね。

うるせーこの野郎!勉強して覚えたのに水を差すな。

じゃあビットコンって何か一言で説明して。

夢だ。

・・・あぁ、そう。

文句あんのかっ!
ビットコインとは
インターネット上にある仮想通貨のこと。ビットコインとは数千種類ある仮想通貨の中の1つ。仮想通貨の中で、最も時価総額が一番大きく、仮想通貨全体の時価総額の約半分を占めているのがビットコインになる。
インターネット上にある仮想通貨のこと。ビットコインとは数千種類ある仮想通貨の中の1つ。仮想通貨の中で、最も時価総額が一番大きく、仮想通貨全体の時価総額の約半分を占めているのがビットコインになる。

ビットコインを買うにはどうすれば良いの?

インターネット上には仮想通貨の取引所ってのがあってな、そこで購入するんだよ。でも、取引所選びも慎重に行わないといかん。

流失でニュースになったコインチェックも取引所の1つだったよね。

そうだ。取引所がハッカーに狙われるなんてこともあり得る。怖い。怖すぎる。

でっぽこ君はどこの取引所でビットコインを購入したの?

bitFlyer(ビットフライヤー)だ。

どうしてbitFlyerを選んだの?

最も安全性が高いと思ったからだ。俺は慎重派だからな。
なぜ、でっぽこ君はbitFlyreを選んだのか?
三菱UFJキャピタル、みずほファイナンシャルグループ、SMBCベンチャーキャピタルなどの大企業の資本がある上に、三井住友海上火災保険株式会社と2種類の損害保険を契約していて安全性が高いと思ったから。
三菱UFJキャピタル、みずほファイナンシャルグループ、SMBCベンチャーキャピタルなどの大企業の資本がある上に、三井住友海上火災保険株式会社と2種類の損害保険を契約していて安全性が高いと思ったから。

へぇ〜!bitFlyerはもしもの時の対策もしっかりやっているところなんだね。

ビットコインの取引量も日本一なんだよ。まあ、デカいものには巻かれろって言うだろ。

長いものに巻かれろだよ。
bitFlyerでビットコインを7ステップで始める

よーし!余裕でチャチャッと購入できるように教えてるぞ!
1.ビットコインの基礎知識を身につける

おい、新歩!お前はビットコインが何か理解しとんのか!コラッ!

ビットコインは夢とか言ってる、でっぽこ君よりは理解できてるよ。
2.bitFlyerでアカウントを作成しよう

まずはbitFlyerでアカウントを作成するんだ。
bitFlyerはこちら↓
https://bitflyer.jp

メールアドレス、Facebookアカウント、Yahoo!ID、Googleアカウントのどれかを持っていればスムーズにアカウント作成ができるぜ。


持ってない場合は?

ヤフーかgoogleでフリーメールでも作れ。同時にyahoo!IDもgoogleアカウントも作れるしな。
3.bitFlyerへログイン

アカウントが作成できたら、ログインしてみろや。ログイン画面出てこいやっ!
4.アカウント情報の登録

ログインできたら、アカウント情報を登録する。

アカウント情報?

本人の情報や身分証明なんかのことだ。
・ご本人情報のご登録
名前、生年月日、住所、性別、電話番号
・ご本人確認資料のご提出
下記のいずれかを準備。
運転免許証、パスポート、個人番号カード、住民基本台帳カード、各種健康保険証、各種年金手帳、各種福祉手帳、印鑑登録証明書、住民票の写し、在留カード、特別永住者証明書
・お客様の取引目的等のご確認
決済のため、投資のためなど簡単なアンケートに答える

スマホで免許証を撮影しても大丈夫だったぜ。

え!?でっぽこ君、免許持ってるの?車運転できるの?

当たり前だ!ボケッ!走行中にサイドブレーキ引いて、ドリフトかますぞ!
5.銀行口座情報登録

続いて、銀行口座情報を登録する。
・銀行口座情報の登録
誰が振り込んだか整合性を合わせるため、ここで登録した銀行口座からbitFlyerに振り込む。
6.入金

bitFlyerの入出金画面から振込先を確認して、振り込め!
7.仮想通貨購入

振込が完了すると、振り込んだ金がbitFlyerの管理画面に表示される。

おぉ〜それで購入できるわけだね。

うんだ。ビットコイン販売所から好きなだけ購入しやがれ。


サンキューでっぽこ君。

bitFlyerは下記の画像をクリックすれば行けるようにリンクを貼っておいた。

さらに下記も登録しておくと、より安全に便利に使えるぜ。
その他登録しておくと便利な情報
・携帯番号認証
携帯番号にショートメッセージが届く。
そこに記載された番号を打ち込んで認証する。
・IDセルフィー
顔写真つきの本人確認資料とご本人が一緒に写っている写真を提出。
※提出しておくとクレジットカードでビットコインを購入することも可能になる。
・二段階認証
二段階認証の設定を行う。セキュリティが強化される。
ID、パスワードでログインするのが一段階目
その後、メールで暗証番号が送られてきて、それを入力してログインするのが二段階目
・Facebook連携
Facebookアカウントがあれば連携することができる。

もろもろ登録するとステータスが下記のようになる。


赤がなくなり、グリーンとブルーになれば問題なく取引できるぞ。以上だ。検討を祈る!